||| Shop Renewal |||
本サイトのデザインを一新いたしました。
取り扱いタイトルも拡充いたしましたので、ぜひお買い物をお楽しみください。
Museum Tinguely 『MICHAEL LANDY: OUT OF ORDER』
¥7,920
20%OFF
20%OFF
1988 年に結成されたYBAs(ヤング・ブリティッシュ・アーティスツ)の代表的一員として、当時世界的に注目を集めた。現代の消費社会に対する徹底的な研究を行い、モノに溢れた世界、モノの所有権、モノの持つ儚さ、などさまざまな側面に焦点を当てた彫刻やインスタレーションを発表。本書はスイス・バーゼルのティンゲリー美術館での作家初となる回顧展に併せて刊行。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 330 × 240 mm ■ページ数: 240ページ ■図 版: 458点(カラー/モノクロ) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-717-2 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Softcover 330 × 240 mm 240 pages 458 illustrations. English Available ISBN 978-3-86828-717-2 2016
内倉真一郎『忘却の海』|Shinichiro Uchikura “The Sea of Oblivion”
¥4,950
サイズ:264 x 225 mm ページ数:112p 言語:日本語、英語 製本:ハードカバー 発行:株式会社赤々舎 寄稿:タカザワケンジ、今道子 アートディレクション:町口景(MATCH and Company Co., Ltd.) 編集:姫野希美 翻訳:KANA KAWANISHI ART OFFICE 印刷製本:株式会社八紘美術 ISBN:978-4-86541-174-4 — 私は宮崎県に住み制作をしている。どこを見渡しても海に囲まれた町だ。行政やボランティアの清掃の手が行き渡った海水浴場には、美しいビーチが続く。しかしそこから少し離れた海には、正反対の世界が広がっている。漂着物や不法投棄物が打ち棄てられて忘れ去られ、誰も立ち入ることさえなくなった、現代社会のありのままの海辺の姿。 ゴミと化した色鮮やかさが虚しいプラスチック、手袋、おもちゃ、魚や鳥などの死骸。遠く離れた場所から時間の波にもまれ、太陽光で干からび新たな姿に変容していくものたち。現世のものとは思えぬ異様な感覚をも想起させる、人間がかつて関わっていた痕跡。 私は夢中で、下ばかり見ながら、一つ一つの残骸を集める。打ち棄てられた物たちは私に語りかけるように感じる。誰かが作り、誰かの手元にあり、波とともに砂浜へ。そして私と出会う。このシリーズは、その最後の在りようを記録したラストポートレートだ。 —内倉真一郎 —————————————————————— Size: 264 x 225 mm Pages: 112p Languages: Japanese, English Binding: Hardcover Publisher: Akaaka Art Publishing Inc. Text: Kenji Takazawa, Michiko Kon Art Direction: Hikari Machiguchi (MATCH and Company Co., Ltd.) Editor: Kimi Himeno Translator: KANA KAWANISHI ART OFFICE Printed and Bound by Hakkou Bijyutsu Co., Ltd. ISBN: 978-4-86541-174-4 — I live and work in Miyazaki Prefecture. Everywhere I look, it is surrounded by the sea. The shore continues with beautiful beaches well-cleaned by the government and volunteers. A little further out, however, is the opposite world. The seashore as it is in today's society, where debris and jetsam have been dumped and forgotten, and no one even enters. Plastic, gloves, toys, fish, and bird carcasses with empty bright colors have become trash. Things have been tossed about by the waves of time from afar, dried up by the sun, and transformed into new forms. These are the traces of human involvement in the past, evoking a strange sensation that does not seem to belong to this world. I collect the debris one by one, absorbed, looking only down. I feel the discarded objects speaking to me. Someone made them, had them, and came with the waves to the beach. And then, they met me. This series is the last portrait that records their final state. Shinichiro Uchikura
現代アートコレクションのつくり方
¥990
■タイトル: 現代アートコレクションのつくり方 [わずかな資金で、価値あるアートコレクションを築くには] ■著者: ユージン・M・シュワルツ ■仕様: 88 × 125 mm、44ページ、ペーパーバック ■言語: 日本語 ■刊行: 2022年6月 ■ISBN: 978-4-9912308-0-6 C0070 ■出版/和訳: We Are Water Press ■小売価格: 900円(税込990円) ◼︎概要紹介 アメリカ広告界のカリスマ的コピーライターであり、世界的な現代アートコレクターでもあったユージン・M・シュワルツによる、限られた資金の中で効率良く価値の高いコレクションを作り上げるためのアドバイスがまとめられている。コピーライターとして広告界で活躍していた彼らしく、内容が端的かつ丁寧に書かれていて、これから本格的にコレクションを始めたいという初心者に向けて、どのようなステップを踏めば、後世へと残る価値高いコレクションがつくれるか、具体的に書かれています。何度でも手に取り読み返しやすいようコンパクトに設計された本書は、読者のアートコレクションづくりに寄り添う一冊となるでしょう。1970年に書かれた文章を元に2011年にEdition Taube版が再編され、初版、二刷共に完売しているベストセラーの和訳版! ◼︎著者紹介 著者ユージン・M・シュワルツ(1927-1995年)はアメリカ広告界のカリスマ的なコピータイターであったと同時に、現代アート作品を蒐集するコレクターとしても名を馳せていた。若手作家や新しい作品を積極的に蒐集し、アメリカ国内の大小さまざまな美術館や教育機関(ニューヨーク近代美術館、デトロイト美術館、ニュースクール大学等)にコレクションを寄贈することで、美術館における若手作家の活躍やコンテンポラリーアートの発展に貢献したコレクター。 【目次】 前書き 第一章: 私の仮説 第二章: コレクションをはじめる前に 第三章: ディーラーと仲良くなる方法 第四章: 最高の新作を購入する方法 第五章: ディーラーへの支払い作法 第六章: アート界の方から買うべき作品を教えてもらうには 第七章: ディーラーを食事に招待したときにすべきこと 第八章: 「見る目」を養う方法 後書き
鈴木麻弓『豊穣』
¥4,950
254 x 196 mm |88頁|並製本 発行:T&M Projects 寄稿:ナターシャ・クリスティア 編集:ヨーグ・コルベルグ、鈴木麻弓 デザイン:中島雄太 ISBN:978-4-909442-31-4 — 鈴木麻弓は代々写真と深い関わりを持つ家に生まれた。彼女の作品からは、写真との深い結びつきを感じとることができる。写真は個人や社会の表現や解放の手助けとなるものだという信念と知識がそこにはある。鈴木の前作である〈The Restoration Will〉は、2011年の東日本大震災後の鈴木自身の家族についての作品であり、非常に個人的で、強く心動かされる作品だった。 新作となるシリーズ〈HOJO〉も同じような性質の作品だが、その方向性は少し異なっている。観賞者との距離を縮め、写真というメディアを用いて、自らの人生体験と身体をインスピレーションとした個人的なナラティブを生み出している。鈴木が〈HOJO〉のシリーズに取り組み始めたのは2020年で、ちょうど鈴木が不妊治療を諦めた後だった。治療をやめようと思ったときに、二本足の人参や変わった形の大根など市場で売れ残った野菜をふと見た鈴木は、その姿に自分と似たものを感じ、それらの野菜や自分自身のポートレートを撮影する。写真やソノグラム、その他のイメージを用いたこのシリーズで、鈴木は自らの体験を作品化している。それは、女性の身体にあらかじめ約束された複雑な可能性をめぐる旅であり、鑑賞者はその旅を追体験する。
Martin Usborne『Where hunting dogs rest』
¥8,770
Martin Usborne (イギリス、1973-) 毎年冬にスペインでは野ウサギ狩りでの役目を終えた猟犬は不要とされ殺される、または道端に捨てられる。放置されているところを保護された猟犬たちを写真に収めたのがこの作品集。皆が猟犬に対し敬意を抱いていた時代に描かれた画家・ベラスケスの作品の構図を用いることで、犬たちが本来持つ美しさと彼らを取り巻く残酷な現状との対比を見せている。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 280 × 300 mm ■ページ数: 108ページ ■図 版: 60点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-595-6 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 280 × 300 mm 108 pages 60 color ills. English ISBN 978-3-86828-595-6 2015
Hertta Kiiski: I Was An Apple And I Got Peeled But It Was A Good Thing
¥7,700
ヘルッタ・キイスキ(1973-)は、写真、映像、立体、インスタレーションなど、多様なメディウムで作品を制作するフィンランド人アーティスト。本書は『Archive Play』(2014、ニーナ・ヴァタネンとの共作)に続きケーラー社から2冊目の刊行となる作品集。(その後さらに2023年『Otherworld』を刊行。) 本書では7年の歳月をかけて自身の二人の娘をメインの被写体にしながら撮影した写真の数々をまとめている。作家自身の生活の場を舞台にしながら、その中にある日常的なモチーフに美術史の文脈を加えて制作された作品群。自分自身の生活と我が娘たちの成長を長い時間をかけて見つめることで同氏が一貫してテーマにしてきた「時間」と「いかに人間は時間を経験するのか」を考察する一冊。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 165 × 240 mm ■ページ数: 160ページ ■図 版: 88点(カラー) ■ISBN : 978-3-86828-726-4 ※テキストなし ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Hardcover without text 16,5 x 24 cm 160 pages 88 color illustrations Available ISBN 978-3-86828-726-4 2016
Elina Brotherus『Carpe Fucking Diem』
¥10,970
Elina Brotherus(フィンランド、1972-) ヘルシンキで最も活躍する現代写真家のひとり。原点でもあるドキュメンタリー写真に立ち戻り、自身のセルフポートレートを数年に渡り写した作品集。テキストや説明を排除したシークエンスからは、子どもを授かることができそうでできないというテーマが浮き彫りになり、主題にされることの無い大勢の女性や男性の声を代弁しています。カレンダーの画像からまた時が経過した様子を伝え、希望も悲しみも淡々と織り交ぜながら、日々が続いていく様を伝えます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 265 × 203 mm ■ページ数: 156ページ ■図 版: 104点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-626-7 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 265 × 203 mm 156 pages 104 color ills. English ISBN 978-3-86828-626-7 2015
Jessica Backhaus 『A Trilogy』(お取り寄せ)
¥9,680
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** ドイツ人作家Jessica Backhausの3シリーズをまとめた作品集。《Beyond Blue》では、各写真の中で一本の紐とその下に置かれた色とりどりの背景というシンプルな構成であるものの、紐の作り出す形や背景との色のコントラストが見る者を引き込みます。また、プリントされた写真の上に紙やテープなどの素材を重ね、再び画像化させた《Shifting Clouds》と《New Horizon》は、通常平面とされる写真をさらに入れ子状に写真の中に配置させることで平面と立体、時間の概念に疑問を投げかけます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 300 × 226 mm ■ページ数: 168ページ+12テキストページ ■図 版: 91点(カラー) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-806-3 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Softcover 300 × 226 mm 180 pages 91 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-806-3 2017
Jessica Backhaus 『SIX DEGREES OF FREEDOM』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Jessica Backhaus が自分自身のバックグラウンドを調べ、写真を撮ることによって「人間の存在」という普遍的な問いに挑んだプロジェクトをまとめた作品集。幼少期を過ごした場所を巡ることで記憶の点と点を繋げ、作家は自身のライフステージを象徴するシンボリックな写真を撮り、私的なシーンではありながらも、見る者誰にでも関わりを感じさせるイメージを提示します。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 274 × 228 mm ■ページ数: 132ページ ■図 版: 64点(カラー ) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-667-0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 274 × 228 mm 132 pages 64 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-667-0 2015
Thomas Wrede『Sceneries』
¥7,700
Thomas Wrede(ドイツ、1963-) 『Anywheree』をはじめ、これまで数タイトルをKehrer Verlag より発表してきたドイツ人作家・Thomas Wrede のこれまでの25年におよぶ作家人生の中で発表されてきた作品を俯瞰する一冊。写真がプリントされた壁紙を写真に収め、複雑な「画中画」の風景を作り出す《Domestic Landscapes》やガラス窓にぶつかる鳥たちを収めた大判の作品など、幅広い表現を提示しながらも、Wrede の根幹にある自然と人間、または現実とシュルレアリスムの関係性を作品群を通してみることができる。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2018年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300 mm ■ページ数: 128ページ ■図 版: カラー45点、モノクロ36点 ■言 語: 英語/ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-868-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 300 mm 128 pages 45 color ills, 36 b/w ills. English / German ISBN 978-3-86828-868-1 2018
Andy Richter 『Serpent in the Wilderness』
¥6,545
15%OFF
15%OFF
『Serpent in the Wilderness』は、今や世界の各都市で健康的なライフスタイルの一部として取り入れられているヨガ。本書はそんなヨガというテーマを中心に、アメリカ人アーティストAndy Richterが世界中を巡りながら、様々なシーンを捉えたシリーズ。インドのヒンドゥー教ヨガ行者たちが僧院や洞窟で修行に取り組む一方、アメリカのあるリビングでは人々がエクササイズとしてヨガに励むという独特の景色を生み出したヨガ。古くから地域に根付く伝統や、現代人にとってのヨガの存在など、複数の側面を見つめます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2018年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 220 mm ■ページ数: 104ページ ■図 版: 55点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-845-2 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 220 mm 104 pages 55 color ills. English ISBN 978-3-86828-845-2 2018
Lindsay Morris『You are You』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Lindsay Morris (アメリカ) 性的少数の子供たちとその家族のためのキャンプを記録した作品集。普段自分自身を抑圧している子供たちが自由に素の自分を表現し、束の間の時間を目一杯楽しむ様子が鮮やかに写し出されている。これらの写真を通して、ジェンダーにおける変化や違いに戸惑う子供達にとって、家族や友達のサポートがどれだけ大切なのかを感じることができる。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 280 × 280 mm ■ページ数: 122ページ ■図 版: 82点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-540-6 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 280 × 280 mm 122 pages 82 color ills. English ISBN 978-3-86828-540-6 2015
Gregor Sailer『The Potemkin Village』(お取り寄せ)
¥12,760
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** エカチェリーナ二世のもとロシア帝国の陸軍元帥だったグレゴリー・ポチョムキンは1787 年、クリミア戦争後に破壊された村を隠すように板とペンキを使いだまし絵のような街並みを作り上げました。Gregor Sailer はアメリカの軍事訓練施設、中国にあるヨーロッパの街並みを再現した施設、スウェーデンの自動車の運転テスト用の施設など、ポチョムキンの村と同様に、経済政治の影響を受け作り上げられた嘘の風景を写真に収めます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 300 × 240 mm ■ページ数: 304ページ ■図 版: 157点(カラー) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-827-8 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Softcover 300 × 240 mm 304 pages 157 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-827-8 2017
Christoph Bangert 『HELLO CAMEL』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Bangert は「私の経験上、戦争において最も重大な要素は恐怖と不条理さである」と言います。2014年にKEHRER 社から刊行された『War Porn』では「戦争における残酷なイメージを社会がどのように捉え、扱うのか」というテーマに実験的に取り組んだBangert。新作である本書では、戦争の持つ不条理さに向き合います。現代人である私たちが連想しがちな戦争のダイナミックさ、ドラマチックさとは裏腹に、Bangert の撮る写真はごく静かで落ち着いた印象を与えると同時に、奇妙で見慣れない風景を提示します。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 320 × 240 mm ■ページ数: 96ページ ■図 版: 44点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-683-0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 320 × 240 mm 96 pages 44 color ills. English ISBN 978-3-86828-683-0 2016
Ulrike Crespo 『Danakil』
¥8,228
15%OFF
15%OFF
ダナキル低地はエチオピア北東部に位置し、様々な自然現象が共存し、美しい風景で世界的に有名な砂漠地帯。この地では何世紀にもわたり、岩塩の採鉱とラクダなどの家畜を育てることで生計を立てるムスリムのアファール族が生活してきました。人間の生活する地域の中で世界一暑いとして知られ、危険でありながらも自然とアファール族たちの生活が生み出す風景を捉えます。前作『Iceland』(Kehrer 刊)にて撮影された極寒の流氷地域とは正反対の環境でありながらも、長い時間をかけて地球が生み出す普遍的な自然の美しさを捉えます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2018年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 305 × 240 mm ■ページ数: 184ページ ■図 版: 114点(カラー) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-853-7 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 305 × 240 mm 184 pages 114 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-853-7 2018
Ulrike Crespo 『Iceland』 (2nd edition)
¥8,976
15%OFF
15%OFF
19 世紀からその壮大な自然で様々な写真家やアーティストたちを魅了してきたアイスランド。その地を作家が改めて訪れ、これまで伝えられてこなかった新たな側面を写し出すシリーズ。抽象表現とも見てとれる自然が作り出す形を捉えます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 305 × 240 mm ■ページ数: 240ページ ■図 版: 185点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-777-6 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 305 × 240 mm 240 pages 185 color ills. English ISBN 978-3-86828-777-6 2017
Lisa M. Robinson『Snowbound』(お取り寄せ)
¥8,220
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Lisa M. Robinson (アメリカ) 5度の冬に渡り、雪の中でLisa M. Robinsonが撮り続けた写真をまとめた作品集。車や建物など普段目にする物が雪の中に埋まることで周りにある自然の風景を美化すると同時に、雪によって周りの環境から取り残された物たちが奇妙な光景を生み出す。また雪だけでなく、水、霧、氷が本書の中で意識的に撮られ、命とその儚さを比喩的に表現している。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 250 × 300 mm ■ページ数: 112ページ ■図 版: 50点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-939583-50-9 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 250 × 300 mm 112 pages 50 color ills. English ISBN 978-3-939583-50-9 2015
Stacey Baker 『NEW YORK LEGS』(お取り寄せ)
¥3,720
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** 三年間に渡り、ニューヨークの街中で女性の脚を撮り続け、Instagramに日々アップロードしたStacey Baker の作品をまとめた一冊。ニューヨークという街を舞台に、そこに暮らす女性をランダムに撮影することで、彼女たちの生活感や個性が現れる一方で、脚のポーズ、背景となる壁や地面とのバランスなどの写真の構図は徹底的な指示により細かく決められていく。このプロセスを通し作家は多くの人々が行き交うマンハッタンという街をフォトスタジオにしてしまう。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 160 × 160 mm ■ページ数: 192ページ ■図 版: 93点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-698-4 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 160 × 160 mm 192 pages 93 color ills. English ISBN 978-3-86828-698-4 2016
Elis Hoffman『Fading』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Elis Hoffman (スウェーデン、1979-) スウェーデン各地の田園地帯を写し、季節の移り変わりや植物の生と死など、自然の中に当たり前に存在する風景を捉えた作品集。Hoffmanの馴染みのある場所から、あえて通ったことのない道を通り、見知らぬ場所、見知らぬ人々に出会うことで、Hoffmanにとって新しい自分自身に出会う。自然と写真家の交わり、また見る者自身とのつながりを感じることのできる内容。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2014年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300 mm ■ページ数: 72ページ ■図 版: 36点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-590-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 300 mm 72 pages 36 color ills. English ISBN 978-3-86828-590-1 2014
Timotheus Tomicek 『HIT OR MISS』
¥8,770
Timotheus Tomicek はオーストリア・ウィーンの出身。ウィーン、パリ、ブダペストで映画制作を学び、異なるメディアを組み合わせた作品を制作しています。本書では静物、風景、人物、テキスタイルなどさまざまな被写体を写したイメージとテキストを用いて「物はどうやって生まれ、どこからやってくるのか?」、「なぜもっとランダムな組み合わせで物は作られないのか?」という質問を投げかけます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 300 × 190 mm ■ページ数: 112ページ ■図 版: 84点(カラー ) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-659-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 300 × 190 mm 112 pages 84 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-659-5 2015
Tim Richmond『Last Best Hiding Place』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** Tim Richmond (イギリス、1959-) 2008年の妻の死後をきっかけに始めた長期的なプロジェクトの一つ。7年以上に渡ってワイオミング州、モンタナ州、ユタ州、サウスダコタ州で撮影された写真をまとめた作品集である。丸ごと売りに出された人のいない街、ネオンのライトに照らされたウェイトレス、20年の記憶を失った退役軍人。それらを写した写真は映画のシーンのように情緒的でありつつ、寂しさを感じさせる。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 297 mm ■ページ数: 144ページ ■図 版: 66点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-603-8 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 297 mm 144 pages 66 color ills. English ISBN 978-3-86828-603-8 2015
CJ Clarke 『Magic Party Place』(お取り寄せ)
¥9,900
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** ***本商品は表紙3色展開ですが、色はお選びいただけません。ご了承ください*** ロンドン中心部から東に 40km ほ ど離れた町、バジルトンを舞台に、 そこで暮らす人々を撮影した写真 集。バジルトンは第二次世界大戦 後、復興のきっかけとして産業の 町となり、今でも町民の 73% は 労働者階級である。政治的にも、 サッチャーが首相を務めていた時 代の保守的な意識が根付く。CJ Clarke は現代のイギリスの状況を 記録し、伝えるべく、イギリス国内の各地で長期的なプロジェクト を行っている。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 170 × 226 mm ■ページ数: 192ページ ■図 版: 105点(モノクロ) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-689-2 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 170 × 226 mm 192 pages 105 b/w ills. English ISBN 978-3-86828-689-2 2016
François Schaer 『Jours Blancs』(お取り寄せ)
¥8,770
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** François Schaer(スイス、1967-) スイスで生まれ育ったFrançois Schaerが雪山を撮影した作品集。20世紀ごろからウィンタースポーツが盛んになったことから、雪山という自然の風景の中にもフェンスや標識など、人間の痕跡があちらこちらに残っており、もはや人の存在を感じないところのない場所となっています。そんな寂しさ、そんな中にある美しさを捉えた作品。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2014年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 300 × 325 mm ■ページ数: 100ページ ■図 版: 48点(カラー) ■言 語: 英語、フランス語 ■ISBN : 978-3-86828-521-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 300 × 325 mm 100 pages 48 color ills. English / French ISBN 978-3-86828-521-5 2014
Pamela Littky 『THE VILLA BONITA』
¥8,770
1920~30 年代の映画業界全盛期のハリウッドに建てられたアパートメントを舞台に、そこに住む住人たちを撮影した作品集。建設された当初はさまざまな映画関係者が入居し、エロル・フリンやフランシス・フォード・コッポラもここで生活していたこともあるこのアパートには今でも若者から老人まで、さまざまな人々が暮らしている。夢を見る者、ずっと前に夢を諦めた者がそれぞれの理由でこの地に行き着く。そんな彼らに近づき、生活に触れることで、時代と共に刻々と変化するハリウッドを垣間見える。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2016年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300 mm ■ページ数: 144ページ ■図 版: 85点(カラー ) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-685-4 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 300 mm 144 pages 85 color ills. English ISBN 978-3-86828-685-4 2016