||| Shop Renewal |||
本サイトのデザインを一新いたしました。
取り扱いタイトルも拡充いたしましたので、ぜひお買い物をお楽しみください。
Hertta Kiiski: Otherworld
¥8,800
ヘルッタ・キイスキ(1973-)は、写真、映像、立体、インスタレーションなど、多様なメディウムで作品を制作するフィンランド人アーティスト。本書は、『Archive Play』(2014、ニーナ・ヴァタネンとの共作)、『I Was An Apple And I Got Peeled But It Was A Good Thing』(2016)に続きケーラー社から3冊目の刊行となる作品集。 7年の歳月をかけて制作された作品をまとめた本書は、フィルムカメラで撮影されたスナップショットから作家自身の娘たちを被写体にデジタル上で加工を繰り返して制作されたポートレートなどを収録。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2023年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 320 mm ■ページ数: 88ページ ■図 版: 73点(カラー)、Drawings by Jaakko Pallasvuo ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-96900-137-0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Hardcover Drawings by Jaakko Pallasvuo 24 x 32 cm 88 pages 73 color illustrations English Available ISBN 978-3-96900-137-0 2023 Artist: Hertta Kiiski Texts: Jenna Sutela, Ilari Laamanen, Sini Silveri Design: Samuli Saarinen
Gauri Gill: Acts of Resistance and Repair
¥9,900
インド人写真家ガウリ・ギル(1970-)による作品集。ギルは20年以上もの間、経済発展により刻々と変化を遂げるインドの都市部の外に広がる、田園地帯の変わらぬ日常の風景を見つめてきた。モノクロ・カラーを合わせて200点以上もの作品で彼女のキャリアを俯瞰する本書の中でも、人々が奇妙なマスクを被って登場する、異彩を放つシリーズ〈Acts of Appearance〉は2015年から始まり、現在も続くプロジェクト。インドの先住民族であるパルガル地区に住むワルリ族とコクナ族は毎年行われる伝統の祭りのために「パピエマシェ」という張子の紙細工を使い、マスクを作る。このプロジェクトではアーティストに加えて地元のボランティアたちが、写真のために新たに各々が作ったマスクを身につけながら村での日常作業に従事する様子を捉えている。コミカルなフィクションでありながらも、この地に根付く伝統と現代の生活のリアリティを写し出す。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2022年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 220 × 300 mm ■ページ数: 268ページ ■図 版: 110点 カラー、159点 モノクロ ■言 語: 英語/ドイツ語 ■ISBN : 978-3-96900-099-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Softcover 22 x 30 cm 268 pages 110 color and 159 b/w illustrations English, German Available ISBN 978-3-96900-099-1 Artist: Gauri Gill Editor: Esther Schlicht Texts: Alexander Keefe, Luise Leyer, Jisha Menon, Esther Schlicht Design: Nicola Reiter & Ursula Pfingstgraf
Øyvind Hjelmen: Broken Shadow
¥9,900
ノルウェー人写真家オイヴィン・イェルメン(1957-)による作品集。本書ではイェルメンが生まれ育ち、今も活動の拠点とするノルウェーのストード(Stord)島を舞台に、フィルムカメラを使い撮影されたモノクロ写真の数々を収録。自身の身の回りの場所、物、人物を被写体にしながら光と影の織りなす非日常ともいえる風景を生み出す。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2022年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 24 × 288 mm ■ページ数: 104ページ ■図 版: 52点(モノクロ) ■言 語: 英語/ノルウェー語 ■ISBN : 978-3-96900-095-3 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Cloth hardcover with title shield 24 x 28,8 cm 104 pages 52 duotone illustrations English, Norwegian Available ISBN 978-3-96900-095-3 Artist: Oyvind Hjelmen Texts: Gunnar Danbolt Design: Kehrer Design (Laura Pecoroni)
Kai Löffelbein: Common Dreams
¥9,900
ドイツ人写真家カイ・レッフェルバイン(1981-)が中国内各地を巡り敢行したドキュメンタリープロジェクトをまとめた作品集。急速に経済発展を遂げて富を成した中国は、その一方で各大都市の近郊に3億人もの国内の農村部からの出稼ぎ労働者が集い、貧しい生活を強いられている。進む都市化とその一方で残り続ける文化的な伝統、歴史的建造物、地方の田園風景という視覚的なコントラストを主軸に、この国の抱える社会問題と、そこに暮らす人々の日常を見つめる一冊。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2023年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 203 × 280 mm ■ページ数: 120ページ ■図 版: 62点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-96900-105-9 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 16 on transparent paper 20,3 x 28 cm 120 pages 62 color illustrations English Available ISBN 978-3-96900-105-9 2023 Artist: Kai Löffelbein Texts: Kai Strittmatter Design: Kai Löffelbein und Kehrer Design (Tobias Becker)
Claus Stolz: Chamber Play
¥8,770
ドイツ人アーティスト、クラウス・シュトルツ(1963-)による作品集。「Chamber Play」は植物や造花、ファウンドオブジェ、日用品などを被写体にアナログカメラで制作された作品群。自然と人工物を絡み合わせるように組み合わせるほか、さらには別々に撮影された2枚の画像を重ね合わせるようにして独特の構図を生み出す。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2022年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300 mm ■ページ数: 80ページ ■図 版: 43点カラー ■言 語: 英語/ドイツ語 ■ISBN : 978-3-96900-088-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Hardcover 24 x 30 cm 80 pages 43 color illustrations English, German Available ISBN 978-3-96900-088-5
Nancy Baron 『THE GOOD LIFE, Palm Springs』
¥6,160
30%OFF
30%OFF
アメリカ・カリフォルニア州にある砂漠のリゾート地、パームスプリングス。Nancy Baronはたびたび訪れてはその街の開放的な営みに魅せられ、ついには自身も移住する。するとみえてくるのは、思い描いていたPalm Springsでありながら、まったく異なる景色のPalm Springsでもあった。アメリカ的な良き日常を体験させてくれるような、アメリカの良き文化と西海岸の日差しとをたっぷりに綴じ込めた写真集。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: In The Good Life – Palm Springs, American photographer Nancy Baron offers a lush insider’s look at the resort town of Palm Springs, California. After years of visiting Palm Springs as a tourist, Baron became a parttime resident of this desert town and discovered that it was both everything and nothing like she expected it to be. The idea of Palm Springs evokes a well-defined image internationally. These varied definitions are mostly accurate, and yet this oasis of layered Americana is often misunderstood. A few steps from the resorts and off the main drag, there is a jewel of a small town, with something for everyone – and a sure path to the American dream. Baron’s images, saturated by the bright desert sun, show us what she sees in this welcoming town that continually reinvents itself with hope, determination, and the belief that everyone is entitled to »The Good Life.« Nancy Baron is a fine art documentary photographer living in Los Angeles and Palm Springs, California. Baron states, »I document the world around me, aiming to capture the majesty of worlds that could easily be overlooked, seen as mundane, or otherwise misunderstood.« Nancy Sinatra ■刊 行: 2014年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 297 × 240 mm ■ページ数: 96ページ ■図 版数: 51点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-482-9 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Authors: Aline Smithson, Donald Wexler, Nancy Baron Artists: Nancy Baron Designed by Kehrer Design Hardcover 297 x 240 mm 96 pages 51 color ills. English available ISBN 978-3-86828-482-9 2014
Artists’ Recipes (Admir Jahic & Comenius Roethlisberger)(お取り寄せ)
¥10,560
***こちらはお取り寄せ商品ですのでご注意ください(ご注文からお届けまで1ヶ月程度いただきます)*** ライアン・ガンダー、オラファー・エリアソン、アニッシュ・カプーアなど、世界各国のアーティスト81組を取材し集めた彼らの定番レシピをまとめた一冊。各料理は直筆の説明書きやドローイング、写真とともに自由に紹介され、料理本としてはもちろん、各作家のパーソナリティや世界観が垣間見え、目にも楽しい。出版以来、世界各国のミュージアムショップで販売され、各アートメディアで取り上げられるなど、Bolo Publishingを代表する一冊。 著者について: Admir Jahic & Comenius Roethlisbergerはスイス人アーティストデュオ。大型インスタレーションから彫刻、絵画、写真など幅広いメディウムを扱いながら作品を発表する一方で、2013年に出版社・Bolo Publishingを立ち上げ、自身のアートブックや他アーティストの作品集を発行している。 ■出 版: Bolo Publishing ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 270 × 185 mm ■ページ数: 354ページ ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-90623-704-6 Published by Bolo Publishing, 2015 Hardcover 354 pages 27 x 18,5 cm English
Sarah Malakoff: Personal History
¥8,770
アメリカ人写真家サラ・マラコフ(1972-)による作品集。マラコフは大判カメラを用いながら、人々の居住空間を被写体に作品制作を続ける。彼女は家を住人が社会(外界)から逃げ込むシェルターのような存在でありながら、その社会の姿を凝縮した空間でもあると考える。本書ではアメリカのさまざまな住宅を舞台にしながら、そこに置かれた他国の土産物のコレクション(「ポンペイ」と書かれたスノードーム、ツタンカーメンのマスクのレプリカ、社会主義国のリーダーが描かれたマトリョーシカなど)が被写体となっている。旅行を楽しむ、土産物を買う、何かを収集するという行為は富と力の象徴ともいえ、時に悪趣味にも思えるそれら住居空間を少々強烈ともいえる鮮やかさで写し出す。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2022年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300 mm ■ページ数: 112ページ ■図 版: 52点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-96900-089-2 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Publisher: Kehrer Verlag Hardcover 24 x 30 cm 112 pages 52 color illustrations English Available ISBN 978-3-96900-089-2 Artist: Sarah Malakoff Texts: Lisa Crossman, Jessica Roscio Design: Kehrer Design (Lisa Drechsel)
Anna Katharina Zeitler: If you can dream it, you can do it
¥6,570
ドイツ人写真家アナ・キャサリーナ・ツァイトラーによる作品集。ポートレートや街の風景などを被写体にし、一見脈絡のないイメージが連なりながらも、夢の世界と現実世界を行き来するような作品群。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2019年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 220 × 220 mm ■ページ数: 76ページ ■図 版: 38点(カラー) ■言 語: 英語/ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-912-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 22 x 22 cm 76 pages 38 color illustrations English, German Available ISBN 978-3-86828-912-1 2019 Artist: Anna Katharina Zeitler Texts: Bill Kouwenhoven, Anna Katharina Zeitler Design: Kehrer Design (Vanessa Böhme) and Anna Katharina Zeitler
Saul Leiter『Retrospective』
¥10,970
ソール・ライター(1923-2013)は50年代よりニューヨークを拠点に『Vogue』をはじめファッション写真の領域で活躍するも、80年代には早々に第一線を退きます。その後半世紀もの時間を経て06年発行の写真集『Early Colors』で個人的に撮りためられたカラー写真を発表、再評価を受けます。 本書では、再注目のきっかけともなったカラー作品からモノクロ作品、そして女性のヌードを描いた絵画作品、さらにはスケッチブックまで幅広く収録。数々の作品集が世に出されてきたソール・ライターですが、彼の長きに渡る表現活動全体を網羅する貴重な一冊。これまで絶版と再版を繰り返す人気タイトルです。 ※本人のスケッチブックを複写した「ブックインブック」2箇所有り ■出 版: Kehrer Verlag ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 220 × 264 mm ■ページ数: 296ページ ■図 版: 155点(カラー / モノクロ) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-258-0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 220 × 264 mm 296 pages 155 color and b/w ills. English / German ISBN 978-3-86828-258-0
Kenji Toma 『The Most Beautiful Flowers』
¥9,900
藤間謙二 (とうま・けんじ)は新潟県出身、1990年よりニューヨークにて活動。主な個展に『Artificial Flowers』(2019、KANA KAWANISHI PHOTOGRAPHY、東京)、『The Most Beautiful Flowers』 (2017、Gallery 916、東京)など。作品はFandación Centro Ordóñez - Falcón de Fotografia (サン・セバスティアン/スペイン)ほかに収蔵。 19世紀フランスを代表する植物図鑑『美花選』(ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ著)に描かれた花へのオマージュとなるシリーズ。カラー写真のない時代にリアリティを追求し描かれた植物の細密画の表現を、現代の写真技術で再現するという逆のアプローチで表現した写真作品。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 310 × 250 mm ■ページ数: 160ページ ■図 版: 88点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-789-9 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 310 × 250 mm 160 pages 88 color ills. English ISBN 978-3-86828-789-9 2017
Britta Strohschen 『Samba Brazil Love』
¥5,369
30%OFF
30%OFF
「Samba」はブラジルで活躍する競走馬。本写真集は、スポーツ写真集でもなければ、時系列に写真を配した記録写真でもなく、あくまで主役を「Samba」に於いたポートレート写真集です。馬を主軸においた、人とのつながりや営みの記録。その眼差しや姿勢、思いなども伝わってくるような良い写真を収めた、ぬくもりのある写真集。2015年ドイツ写真集賞ノミネート作品。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: »With her photo project „Samba Brazil Love“ Britta Strohschen has immersed herself in the world of horse racing. The motivational crux of her photographic work is examining the fascinating relationship between human beings and animals, from tender attraction and symbiotic energy, to utter dependence and the efficient exercise of power. Her interest in the horse racing universe, with its highly complex interaction of myths, is not to tell a journalistic story or present a classical documentary. In the image flow of various aspects of the sport, from the stall to the winner’s cup, from fashionable women’s headwear and proud jockeys, from betting slips to borderline physical exertion, she has succeeded in piecing together a variegated visual sequence like a puzzle. The dramaturgy of the photographs displays neither a linear nor chronological ordering principle. Instead the layout encourages the viewer to succumb to a completely different rhythm. By changing pace constantly, snap-shots of concentration are juxtaposed to the dynamic of human beings and horses at the boundaries of the action. The photography is in a position to lend the objects in the pictures their own language. With a fragmentary glimpse divorced from any causal relationships, they develop a very strong aesthetic presence. ■刊 行: 2014年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 285 × 188 mm ■ページ数: 100ページ ■図 版数: 78点(カラー/モノクロ) ■言 語: ドイツ語 / 英語 / フランス語 ■ISBN : 978-3-86828-538-3 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Design by Kehrer Design Hardcover 285 × 188 mm 100 pages 78 color and b/w ills. German/English/French available ISBN 978-3-86828-538-3 2014
『Man Ray』(Kunstforum Wien)
¥6,545
15%OFF
15%OFF
マン・レイは、1890年米フィラデルフィア生まれ。10代後半で画家を志し、1909年にニューヨーク大学建築科の入学を辞退し、独学で絵画制作を開始。21年にパリへ移住しシュルレアリスム運動参画。写真を中心に絵画やオブジェ、グラフィック、実験映画などで多才を発揮し、その名が世界的に知られます。 シュルレアリスム写真やフォトグラムが特に知られるマン・レイですが、実は長い年月をかけ、絵画や立体作品、映像など数多くのメディアを用いて制作。本書は18年にオーストリアで開催の回顧展を記念し刊行。近現代美術の礎を築いたとされながらも謎の多い作家を紐解きます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2018年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 260 × 200 mm ■ページ数: 240ページ ■図 版: 76点(カラー)|163点(白黒) ■言 語: ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-812-4 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 260 × 200 mm 240 pages 76 color ills, 163 b/w ills. German ISBN 978-3-86828-812-4 2018
Viktoria Binschtok 『MARRIAGE IS A LIE / FRIED CHICKEN』
¥4,650
15%OFF
15%OFF
モスクワ出身、ベルリン在住。Academy of Visual Arts(ライプチヒ)でアート写真を学び、Timm Rautert に師事。アルル国際写真祭など国際的に活躍しています。「c/o Berlin」とケーラー社との共同出版で展開される「THINIKING ABOUGT PHOTOGRAPHY」シリーズは、デジタル以降に技術刷新と歩みを共に革新されつづける写真表現について考察をつづけるシリーズ。本作では、4名の国際的に活躍する写真評論家がそれぞれの見解での論考文を寄せています。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 220 × 165 mm ■ページ数: 115ページ ■図 版数: 52点(カラー) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-657-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Softcover 220 × 165 mm 115 pages 52 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-657-1 2015
Maija Tammi『Leftover / Removals』
¥12,716
15%OFF
15%OFF
Maija Tammi (フィンランド、1985-) 「Leftover」と「Removals」が2冊1組にまとめられたもの。「Leftover」は、放射線治療を受ける人々及びそのときに着用されたマスクを撮影することで、そこに内包される恐怖を抽出した作品集。一方「Removals」は、手術室の片隅で摘出されたばかりのものを撮影したシリーズ。Removals本には3人の外科医が写真をみながら行なった会話がダイアローグとして収録されている。残すものと取り除くもの、表裏一体の身体性の記録がコンセプチュアルにまとめられた充実の装丁。 ■出 版: Kehrer Verlag ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 300mm ■ページ数: 2 × 64ページ ■図 版: 54点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-522-2 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 300 mm 2 × 64 pages 54 color ills. English ISBN 978-3-86828-522-2
『Nicholas Nixon』
¥7,920
20%OFF
20%OFF
アメリカ人アーティストNicholas Nixon の作品から200 点を掲載し、彼の作家人生を振り返る回顧録となる作品集。作家の生活の中で身の回りの人物や物を被写体に撮りためられた作品は、過去数十年間の中で最もパーソナルかつ力強いと評されます。大判カメラ、モノクロフィルム、コンタクトシートという写真の伝統的なツールを使い、社会的な視点を持って撮られるドキュメンタリー写真でありながらも、それまでに取り上げられなかった芸術領域に焦点を当て制作されます。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 290 × 240 mm ■ページ数: 280ページ ■図 版: 200点(モノクロ) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-828-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 290 × 240 mm 280 pages 200 b/w ills. English ISBN 978-3-86828-828-5 2017
Newsha Tavakolian『Blank Pages of an Iranian Photo Album』
¥10,536
20%OFF
20%OFF
Newsha Tavakolian (イラン、1981) ジャーナリズムと創造を見事に融合させて編み上げることにより、母国イランの彼女自身の世代の中流階級たちの現在の状況を、余すところなくそのままに捉えて示している1冊。若い恋人たちがカフェで座っている風景や、若い女性がおそるおそる、白い紙で隠された女性の絵画を覗き見しようとしている場面など、セットアップ写真と本物の家族アルバムからの再構成により、自身の周りの状況を存分に忠実に伝える作品集。第5回Carmignac Photojournalism Award受賞作品。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 300 × 240 mm ■ページ数: 160ページ ■図 版: 90点(カラー) ■言 語: 英語/フランス語 ■ISBN : 978-3-86828-563-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 300 × 240 mm 160 pages 90 color ills. English / French ISBN 978-3-86828-563-5 2015
『By Now - Contemporary Photography from Belarus』
¥6,160
20%OFF
20%OFF
ベラルーシの現代写真をまとめた世界初の写真集。若手作家15名の作品が、各作家の紹介テキストとともにまとめられた、とても丁寧なつくりの本です。作家セレクトは、オーソドックスなモノクロ写真、あるいは決定的瞬間を収めたものであったり、ポートレートであったり、あるいはPhotoshopを駆使した表現であったり、その表現はさまざまなながらも、ドイツの文化をしっかりと独自のかたちで受け継いでいます。 第二次世界大戦とドイツ占領下の時代を経て、いま注目を集めるベラルーシの作家たちの表現をみられる、世界初の写真集。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: This first-ever book on the young Belarusian photography scene was initiated by Andrei Liankevich with the support of the Goethe Institute in Minsk. ■刊 行: 2013年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 165 × 230 mm ■ページ数: 144ページ ■図 版数: 70点(カラー / モノクロ) ■言 語: 英語 / ベラルーシ語 ■ISBN : 978-3-86828-409-6 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Editor: Matthias Harder Authors: Matthias Harder, den beteiligten Fotografen Designed by Ania Nałecka Hardcover 165 × 230 mm 144 pages ca. 70 color and b/w ills. with german booklet English/Belarus available ISBN 978-3-86828-409-6 2013
Juul Kraijer『Penumbrae』
¥4,928
25%OFF
25%OFF
Juul Kraijer (オランダ、1970-) 蛇やメンフクロウなどの動物をモデルと共に撮影したシュールレアリスム写真は、ポートレートというよりアイデアやコンセプトが前面に表出されます。モデル、動物、装飾品などの通常のヒエラルキーが崩れた独特の世界がそこには立ち現れます。ドローイングと写真のメディウムで主に作品制作を行なうジュール・クレイジャーの作品は、MoMA、ヘルシンキ現代美術館、クンストパラスト美術館、ベルリン美術館等にも収蔵。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 320 × 240 mm ■ページ数: 64ページ ■図 版: 40点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-542-0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 320 × 240 mm 64 pages 40 color and ills. English ISBN 978-3-86828-542-0 2015
Ishiuchi Miyako 『Hasselblad Award 2014』
¥8,776
20%OFF
20%OFF
日本を代表する写真作家・石内都の、第34回ハッセルブラッド賞受賞記念展覧会の図録。記憶、布、身体といった、作家がこれまでに取り組んできたテーマの集大成として構成。作品群としては、1・9・4・7、Scars、Mother's、ひろしま、絹の夢、Frida by Ishiuchiのシリーズのなかから、展覧会出品作品を収録。石内都が自身のプリント作品で表現している微妙な色みまでを丁寧に再現した、集大成的な写真集。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Japanese photographer Miyako Ishiuchi, one of the most respected and compelling photographers of her generation, is the 34rd recipient of the prestigious Hasselblad Foundation International Award in Photography. This publication celebrates her artistic achievements with a thorough presentation of the main themes in her work: remembrance, fabric, and the body. A significant feature in her work is the meaning and treatment of surface, whether the human skin, the materiality of an object, or personal clothing. Through close attention to surfaces – as traces, mediations, and symbols – Ishiuchi tackles head-on the poetics and politics of history, as for instance women’s life in post-war Japan or the atomic bombing of Hiroshima. The book includes works from Ishiuchi’s major series 1947, Scars, Mother’s, Hiroshima, Silken Dreams, and Frida by Ishiuchi. Two new essays by Christopher Phillips and Lena Fritsch offer in-depth analysis of her art. ■仕 様: ハードカバー ■刊 行: 2014年 ■判 型: 240 × 320 mm ■ページ数: 152ページ ■図 版数: 70点 ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-518-5 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Editor: Dragana Vujanovic, Louise Wolthers Authors: Christopher Phillips, Lena Fritsch Artists: Miyako Ishiuchi Designed by Kehrer Design Half-cloth hardcover 240 × 320 mm 152 pages 70 color and duotone ills. English available ISBN 978-3-86828-518-5 2014
David Zimmerman 『One Voice』
¥8,976
15%OFF
15%OFF
インドで遊牧生活を送るチベット人を取材し、大判のフォーマットで撮影された彼らのポートレートをまとめた作品集。遊牧民本人たち、また彼らを見てきたチベットや欧米の詩人、ライターたちのそれぞれの声を俯瞰することで、人間のアイデンティティは生まれ育った地で決まるのか、それとも流動的な生活の中で形成され、変化していく文化によって決まるのか?という疑問を考察します。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2017年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 320 × 240 mm ■ページ数: 128ページ ■図 版: 50点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-773-8 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Softcover 320 × 240 mm 128 pages 50 color ills. English ISBN 978-3-86828-773-8 2017
Thomas Wrede 『ANYWHERE』
¥6,732
15%OFF
15%OFF
トーマス・ヴレーデ(1963-)はドイツの写真家。91年ミュンスター芸術大学で修士課程修了後、ドイツ国内の美術館での個展をはじめ、欧米の美術館やギャラリーで精力的に作品発表を続ける。 本書にはヴレーデ《Real Landscapes》と《Seascapes》を掲載。彼の作品では現実における物と作り上げられたフィクションの世界観を共存させます。撮影した風景や自然を用いて制作される彼の作品は、時間や次元を超えた異空間にあるユートピアを連想させます。本書はドイツの二つの美術館で同時開催された展覧会のカタログ。2011 年ドイツ国際写真集賞に選出。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2010年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 240 × 200 mm ■ページ数: 132ページ ■図 版: 57点(カラー ) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-86828-152-1 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 240 × 200 mm 132 pages 57 color ills. English / German ISBN 978-3-86828-152-1 2010
『FRESH AIR SMELLS FUNNY』
¥2,610
40%OFF
40%OFF
「都市空間」という共通テーマで括られた、ストリート/グラフィティ・アーティストたちの作品を一堂に会した展覧会に併せて制作されたアートブック。Banksy, Boxi, Brad Downey, D*face, Daniel Man, Hera, Herbert Baglione, Mark Jenkins, Mirko Reisser (Daim), Os Gêmeos, Pius Portmann, Swoon, Tilt, Vitché, Zevs, Zezão などのアーティストが名を連ねています。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2008年 ■仕 様: ソフトカバー ■判 型: 240 × 170 mm ■ページ数: 144ページ ■図 版数: 196点(カラー) ■言 語: 英語 / ドイツ語 ■ISBN : 978-3-939583-94-3 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Softcover 240 × 170 mm 144 pages 196 color and b/w ills. English / German ISBN 978-3-939583-94-3 2008
Noel Bowler『Union』
¥8,228
15%OFF
15%OFF
Noel Bowler (アイルランド、1978-) 2008 年に起こったリーマンショックをはじめ、さまざまな要因により世界的に不安定な状態に陥っている経済。それに伴い人々の働き方が変わりゆくその現状を、世界14 ヶ国の労働組合のオフィスを訪れ、撮影した写真集。オフィスの内部の写真や組合の幹部たちのポートレートを通し、不当な労働環境から労働者たちを守るために19 世紀に生まれた労働組合が、今日の危機的な状況にどのように立ち向かうのかを垣間見る一冊。 ■出 版: Kehrer Verlag ■刊 行: 2015年 ■仕 様: ハードカバー ■判 型: 280 × 240 mm ■ページ数: 128ページ ■図 版: 57点(カラー) ■言 語: 英語 ■ISBN : 978-3-86828-619-9 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: publisher: Kehrer Verlag Hardcover 280 × 240 mm 128 pages 57 color and ills. English ISBN 978-3-86828-619-9 2015